オクちゃんの読書日誌 第5回

「粉雪舞う季節に宿る初恋の想い」

             作: さかき原枝都は

2017-10-04 カクヨム 18,255文字

https://kakuyomu.jp/works/1177354054882128158

 

 本作品は秋田県横手市の伝統行事「横手のかまくら」から生まれた。

 

  秋田県と云えば「小野小町」が有名。

 

  秋田の伝統行事で有名なのは東北三大祭りのひとつ「竿灯祭り」:

 

f:id:tedokunusi:20181114193753j:plain

 

  それと、国内三大花火大会のひとつ「大曲全国花火競技大会」: 

 

f:id:tedokunusi:20181114193857j:plain

 

 そして、ユニークな雪国のメルヘン「横手のかまくら」:

 

f:id:tedokunusi:20181114194311j:plain

 

 「かまくら」とは神の宿る雪室(ゆきむろ)のこと。

 横手市に450年続く小正月の伝統行事。

 毎年2月15~16日の夜行われる。

 横手市内に約100個作られる。

 

 中から地元の子供たちが外を通る人達に声を掛ける。

   「はいってたんせ(入って下さい)」

   「おがんでたんせ(拝んでください)」

 中に入って、水神様にお賽銭をあげて、幸運を祈ると、

子供達が甘酒(あまえこ)と餅、菓子をくれる。

 ここで、”話っこ”に花が咲き、恋が芽生えたお話。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

  「粉雪舞う季節に宿る初恋の想い」

 

 「かまくら」から放たれる淡いオレンジ色の光が、薄暗くなった

空と白い雪とのコントラストを一層幻想的に輝かさせる。

 

 僕、真壁友哉(まかべともや)は小学生のとき、父親の転勤で

東京から秋田県横手市に引っ越し、3年間ほど暮らした。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「かまくら」から同じクラスの女の子が、朱色の「どんぶく」

を着た姿で、僕の名を呼んだ。

 彼女の名は佐々木奈々枝(ささきななえ)

目鼻立ちの整った美人顔で、明るく、気さくな性格。

 「かまくら」の中は暖かった。 

水神様にお賽銭をあげ、両手を合わせる。

彼女が優しく微笑み、甘酒を振る舞ってくれた。

僕は胸がいっぱいになった。

 

 彼女は住まいが近く、仲良くしてくれた。

小学校卒業の直前、父の転勤で東京に戻った。

 

 中学に入った頃、彼女から手紙がきた。

アルトサックスを抱えた写真が同封されていた。

僕は書くことがなく、簡単な返事だけ書いた。

 

 高校1年のクリスマス近くに、街中のイルミネーションの

中に大きな二つのドーム型の雪の塊を見つけた。

僕には、すぐに、それが「かまくら」だと分かった。

彼女への想いがふくらみ、横手の「かまくら」を見に行きたくなった。

直ぐ、旅費のためにバイトを始めたが、2月の15~16日は

インフルエンザで高熱のため、秋田には行けなかった。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 私は高校生になり、男の子から何度も誘いを受けたが、

その気になれず断り続けた。

毎年、「かまくら」の季節がくると、真壁友哉との思い出が甦る。

友達の朋美や昭から「待ち人は来ないのか」と冷やかされる。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 僕は、結局、高校の3年間、横手の「かまくら」に行けなかった。

ある秋田のイベントのポスターに佐々木奈々枝の美しく成人した姿を

見つけた。

 高3の夏、彼女から手紙が来た。

携帯の番号と、そのあとに「友哉の声が聞きたい」とあった。

 僕はバイトして横手に行こうとしたこと、大学は国立の

秋田大学を受けると返事。

 彼女からは「待っている奈々枝のためにがんばれ」との返事。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 私は父親や朋美,昭に手伝って貰い、家の前に「かまくら」を

作り、中で友哉を待つ。

 足音が近付き「はいってたんせ おがんでたんせ」と声を掛ける。

 遂に、初恋の想いがかない、二人とも涙が止まらない。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ラストシーンは二人が3才の娘、愛奈を連れて横手の「かまくら」を

訪れて終わる。